地震かと思ったら風。ついでだから「22才の別れ」を聞いて心を落ち着かせる。 posted at 15:32:03
家が流されたのに、ビックリするくらい心身ともに元気。逆に不安。これでいいのか? posted at 16:16:23
@oh_chan37 それはそれは(笑) 被災した当人たちが元気にならないと復興は進みませんからね。元気出していきましょー! posted at 20:10:37
RT @kanaaaaa: 被災地に今助けたい人がいる人は読んで。実際に福島で被災した作家さんが大事なこと書いてます。 【物資を「運ぶ」のではなく被災者を被災地の「外に出す」】(1)~(3)まとめ http://tinyurl.com/4rb4hdw posted at 20:40:51
西日本の方で受け入れ体制が整いつつあるようですね。これからは物ではなく人を運んだ方が効率がよさそう。でも地元を離れたくないご老人とかいるんだろうなぁ。いずれにしてもガソリンが必要なんだろうけど。 posted at 21:39:32
今思い返すと、金子彰史氏はいい台詞書いてたなぁ。「誰かが英雄になるのなら、誰もが英雄になれるはず」 原発で作業してる人や自衛隊だけじゃない。それで助かる命があるのなら、コンセントを抜くだけの英雄がいたっていいじゃない。 posted at 22:04:56
2011年03月16日(水) 23 tweets
うーん、小友の情報が圧倒的に少ない…。唯出→谷地→華蔵寺→小友小、というルートだろうか。電話はまだ通じないんだろうか…。 posted at 00:07:49
RT @syokojiro: 知り合いの福島の方が、「被ばくで怖いのは、健康被害じゃなくて、差別」と仰っています。彼女は現在も福島にいます。どうか「自分は差別しない!」と胸を張って言って下さる方、RTを下さい。偽善でも、その数を見せて差し上げたいんです。 posted at 00:28:05
あー、10分足らずでJUNK終わってしまった。 posted at 01:09:49
NHKで、地元の人「これがら何したらいいが、ほでねぇ」 字幕「これから何をしたらいいか…」 おい、「…」かよ。「ほでねぇ」って「分からない」って意味だよ。標準語以外は「…」で片付けられるのか。 posted at 06:33:00
RT @rabinest: 他劇場で「公演中止」を決断したら資金面で困ってしまった劇団さんを支援してみることにしました。http://bit.ly/fZjvRT 拡散希望 posted at 06:37:23
RT @HikaruIjuin: 太田さん「自分がなにもできないことを思い知ることも、今できることのひとつだと思うんだ」なんて素晴らしいトークなんだろう。 posted at 06:39:00
RT @kumacco: 遠方から急いで陸前高田に帰ろうとしている人は、ちょっと待った方がよいですよ。気持ちはすごくわかりますが、、高田市内にそうだし、向かう途中のほかの被災地、福島や宮城でも渋滞を助長して、緊急車両や物資輸送車の妨げになるかと。 #rikuzentakata #save_iwate posted at 09:52:20
RT @akoriso: 高田町内で営業していたガソリンスタンドの地下貯蔵庫にガソリンがあるらしいんだけど、ガレキをどかしてガソリンを吸い出すという作業が出来ないらしい。一刻も早く重機がたくさん動かせるようになりますように。 #rikuzentakata posted at 09:53:41
RT @akoriso: 陸前高田市は今朝も雪がちらついていた。3月も半ばなのに…。矢作方面からリヤカーで灯油を運んでくるのは無理なのかなあ…。道路がまだ塞がっててリヤカーでは行けないのかな…。 #rikuzentakata posted at 09:53:44
RT @akoriso: 【陸前高田市情報】市内63の避難所があるが物資の行き届いていない所、交通が分断されているため行き来出来ない所がある。ガソリンがないため車を動かせないから、お年寄りの移動も出来ない(TBS) #rikuzentakata posted at 09:54:20
「○○町の△△を探しています」というツイートは解決したら削除して欲しいですが、「○○町の△△は無事でした」というツイートは残して欲しいです。未だ家族の安否確認が取れない東京組にとって、自分の家族と同じ地域の人の無事は何よりも安心できる情報です。お願いします。 posted at 10:04:47
RT @twj: 【-(マイナス)検索の方法】検索する時に、必要のないキーワードの前に-をつけて一緒に検索すると除外されます。例:「#anpi -RT -#jishin」で検索すると、#anpiの中で、RTと#jishinが入っていないもののみが表示されます。結果を絞りたい時はぜひ試してください。 posted at 10:29:08
@jarokko いま劇場ですか?11時半くらいになります。お弁当持ってくんですいませんがもうちょっと待っててください。 posted at 10:42:45
どうでもいいけど、「安否」というのは「安全か否か」という意味であって、「安否を確認する」というのは「安全か否かを確認する」という意味。生存者に対しては「安否を確認した」ではなく、「無事を確認した」と使いましょう。 posted at 10:46:48
電車で隣に立ってる5歳くらいの女の子の息づかいが蝶野そっくり。 posted at 11:39:42
会社が休みになったので今日も劇場。もうここに住まわしてもらおうか(笑) posted at 12:10:00
RT @chonmage18: 先程陸前高田市気仙町にいる父から携帯(au)で連絡が入りました。家族は月山神社にいるらしく、避難者は200-300人ほどいるとのこと。災害発生時は大変でしたが、現在は毎日自衛隊や救助隊の方が来てくれていて、食糧も暖も取れているようです。情報少ないですが、ご連絡までに。 posted at 12:52:05
牡蠣スンドゥブを食し中。どこの牡蠣か分かんないけど美味。三陸産だといいなぁ。 posted at 14:54:44
新しいマイクがきたのでブースで音響機材をいじらせてもらう。初めて触ったー。テンション上がるー。 posted at 16:09:59
長い間迷惑メールに悩まされていたけど、やっと個別にアドレスを指定して受信拒否するやり方が分かった。 posted at 18:39:15
こんだけ頻繁につぶやいてるわけだから、「1ツイートすると自動的に1円の寄付」とかってシステムは作れないかね?現地の状況を友達に知らせられて寄付もできて、一石二鳥なんだけど。そんな簡単には作れないか。 posted at 19:51:16
RT @talkyuki: 拡散希望!居酒屋に足を運ぶ事を自粛してる皆様へ!今コンビニやお弁当屋さんで、品切れが続いてます。そこで自粛して居酒屋に行かないと居酒屋にある食べ物を腐らせてしまうだけで非常に勿体無いです。お酒も自粛するべきではないと思います。非常食はまだとっておき居酒屋にご飯を食べに来て下さい! posted at 21:06:29
居酒屋に行こうというツイートがあったので、前から気になっていたうちから歩いて1分の居酒屋に行ってきた。勇気を出して初めての一人居酒屋。美味いし家から近いし、オススメ。落ち着いた頃にでも、どなたか是非。 posted at 21:06:58
2011年03月15日(火) 45 tweets
@shiofukikujira その中にご家族がいることを願います。 posted at 00:05:32
RT @umayado17: 陛下えらすぎる・・・ ★時事:両陛下、被災地訪問をご検討=御所では電力使用停止-宮内庁 http://ow.ly/4e2cL 計画停電についても、「さまざまな困難を分かち合いたい」という両陛下のお気持ちをくみ、お住まいの御所で時間帯を限って電力使用を停止される posted at 00:17:53
RT @shiofukikujira: 友人が石巻の様子を見に行ったようで、石巻市中央から立町は比較的被害が軽い模様です。友人宅の車が浸水しているものの駐車場に止まっていたということは、津波が直撃したようではないみたいです。 ピンポイントな話ですいません…。#save_miyagi posted at 00:22:22
@ayapian よかったー!ほんとよかったよー!! posted at 00:23:14
RT @katsuya_0105: 実はEDN48(えーだーのーふぉーてぃーえいと)とかあってかわりばんこで出てるのかなと思い始めて数時間。 #edano_nero posted at 00:24:43
RT @katsuya_0105: ちなみにEDN48のシングルは「眠たかった」「定例会見とマスコミ」「質問の順番」「枝野シスターズ」「ヘビーローテーション」「枝野サプライズ」など。きっと売れる。 #edano_nero posted at 00:24:47
@Kinopy47 本当にそうですね。少しでも多くの方が無事でいることを願います。 posted at 00:38:10
RT @jazuru16: 友達が崎浜に行って来たそうです。横石薬局から被害があるそうで昔、教科書で見た戦後の写真の様だったそうです…内陸の小友付近から携帯の電波が入るとの事で連絡くれました。友達はauです。 posted at 00:42:35
岩手の知り合いはだいたい無事が確認できたが、宮城はほとんど情報がない。気仙沼、石巻、名取、仙台、どこも分からない。ただただ無事でいることを願うばかり。 posted at 00:46:46
RT @kazu_wisteria: さっきテレビで電車待ちしてる人が「並ぶだけだからいいですよ。仙台とかもっと大変でしょ」って言ってた。とっさにそう言う事言える人ってかっこいいなあ。 posted at 01:04:18
石巻・孤立していた10人救助。 posted at 01:06:28
RT @999mm: 大船渡盛町東町の友人の無事が確認できました!嬉しくて号泣です(;_:) 子供2人連れて津波から逃げ切れていました。 #ofunato posted at 01:17:01
RT @333tokko: 釜石の弟から電話が入る。やっと通じた!弟も無事だった。『大船渡に行ってきたよ。普段は1時間くらいで行ける所を7時間もかかった。父さんも母さんもおじちゃんもおばちゃんもみんな無事で一緒にいたよ!電気も水も来ない。電話も通じないけど元気でいたよ。家は流されて砂地になってしまっていた』 posted at 01:35:22
眠いんだけども、寝るのもなんか。福島も心配だし。タイガーマスクvsダイナマイト・キッド戦が見たい。 posted at 02:04:32
震源はどこだ…? 段々南下してる…? posted at 05:02:43
RT @narupon: おはようございます。どんなときでもひとりじゃないよ。 posted at 09:13:39
いま自分にできることをしよう。さぁモリモリ働くぞー。雨ふるなよー。絶対降るなよー。 posted at 09:24:52
おぉ、頑張って漕いだら馬場まで30分で着いた。昨日の半分だ。何してたんだ昨日。 posted at 10:07:30
茨城県、菅首相に文書で「茨城県内の地域が、なぜ計画停電の中で何らの配慮も受けず、一番先に対象に選ばれたのか県民は極めて疑問に思っており、誠に遺憾」 http://j.mp/fCjNoU posted at 10:27:23
RT @47films: 現地の関係者に雨が降ったら極力外に出ない、傘をさす、マスクをする。マスクは一日使用したら袋にいれて捨てるを徹底するよう伝えてください。 RT @OhsawaShikoh いま自分にできることをしよう。さぁモリモリ働くぞー。雨ふるなよー。絶対降るなよー。 posted at 10:33:41
会社の有線でサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」が流れてる。原題は「Bridge Over Troubled Water」で、直訳すると「荒れて波立つ水面にかかる橋」。みんなの頑張りで明日に繋げるんだッ! posted at 10:52:39
市原のコンビナート火災、発生からもうすぐ丸4日になるも、いまだ鎮火せず。 posted at 11:06:32
一人くらい「枝野さん寝てますか?」って聞く記者がいてもいいと思うんだが。 posted at 11:31:38
RT @Ken_ichiroAndo: @takapon_jp 阪神淡路で被災された西宮市議会議員今村岳司さんのブログ。「呼ばれでもしないかぎり、絶対に被災地に行かないこと」「要請されないかぎり何も送らないこと」「ぜったいにこちらから安否確認の通信をしないこと」 http://ow.ly/4dJRK posted at 12:13:31
RT @Mami_918n: 何人か友人が大船渡に行きましたが、すぐ戻ってきました。何もできないこと、邪魔になること、ガソリンを消費してしまうことを受け止めざるを得なかったからです。何かできる事はないかって、居ても立ってもいられないけど、今できる事は待つのを耐えることだと思います。 #ofunato_eq posted at 12:25:07
気仙沼でまた火災。今朝未明に出火、今でも鎮火せず。 posted at 12:34:41
@jarokko 大丈夫ですか?疲れているでしょうから少し横になった方がいいかもですね。 posted at 12:35:30
気仙沼に電気復旧、携帯電話を充電する人多数。 posted at 12:38:59
RT @hashimoto_tokyo: 日経:南三陸町の安否不明者9700人の生存・避難を確認…人口約1万7000人のうち約1万人と連絡が取れなくなっていた同県南三陸町で15日午前までに9700人が避難していることを確認した http://goo.gl/RHKSt #jishin 本当によかった!! posted at 12:39:29
RT @kaoroid: 大船渡の父から電話あり。docomo復旧の様子。こっちには来るな、と言われました。10分で2回繋がった所を見ると、比較的安定しているようです。 #ofunato_eq posted at 13:09:16
世田谷でごく微量の放射線が検出されるも、健康への影響は全くなし。 posted at 13:32:33
日銀、合計40兆円供給。40兆寄付するってわけじゃないだろうし、資産買入とか短期金融市場とか、難しい経済用語は分かんないけど、それでも今回の災害のために40兆円を動かしたってのはすごい。 posted at 14:14:58
舞監打ち合わせで今日もラビネスト。よく来るなあ。 posted at 15:03:44
山口さんとソースフォーの点灯式。日本が明るくなりますように。 posted at 17:12:24
会社から帰宅命令が出て帰宅中。まっすぐ帰ろうと思ったけど、ちょっと気になるのでがざびぃに行く。 posted at 18:19:54
松木さんにご挨拶。上演することにしたそうで、腹をくくっておられる様子。色々言う人がいるかもしれないけど、上演するにしろ中止するにしろ、相当の覚悟が必要なこと。頑張ってほしい。 posted at 19:40:55
@idatentwit 誕生日おめでとう!落ち着いたらまた飲みさ行ぐべ! posted at 22:05:55
浜岡原発は大丈夫。NHK posted at 22:46:37
もうとにかく、人的被害だけは、もう。 posted at 22:52:13
RT @atgoulwave: 高田の親戚より情報です。陸前高田市高田町西和野の大友シゲタカは、両親家族+犬とともに無事。自宅にて待機しておりますとのことです。よかった! #rikuzentakata #save_iwate #save_takata posted at 23:08:08
RT @akoriso: 【陸前高田情報】高田一中で振る舞われた夕飯:おにぎり1つ、パン1つ、温かいスープ(NHK)――食べ物とガスが届き始めた。寒気に見舞われる中で温かい食事が出され始めて本当に良かった…。衣料・衛生用品、医薬品、ガソリン・灯油も早く届きますように。 #rikuzentakata posted at 23:11:15
RT @aoi_sea02: 【拡散希望】陸前高田市おさべ地区の避難所情報が公表されていませんが、公民館もしくは小学校に100人程います。飲まず食わずで過ごしているので、早く救援物資を届けてください。 #rikuzentakata posted at 23:13:52
小友町唯出、早稲田(屋号)の方の情報(mixi)、早稲田の家と庭がギリギリのラインだったようで、それより上の家は大丈夫だったようです。早稲田の家のみんなも一旦華蔵寺に避難したそうですが、今は水道と電気が通じないものの、灯油はあるようで、家で生活が出来ているようです。 posted at 23:20:16
【高田情報】小友町谷地前、小友町後谷地の方の無事を確認。 posted at 23:43:49
【高田情報】(小友)谷地地区では谷地公民館まで津波が押し寄せる危険があったようです。この地区の住民は華蔵寺に避難したそうです。 posted at 23:46:28